腰痛が良くなっても車の運転でまた悪くなる

腰が痛いということで整体をしますが、せっかく施術をして腰痛が良くなっても車の運転をして帰る事でまた腰が悪くなります。

 

私が普段恐れている事はこれなんです。

 

ギックリ腰もこれがあるから積極的に受けたくはないというのが本音です。

 

一番確実に腰が良くなるのは、出張でその方の家に行って施術をするのがベストだと思いますが、自分の家に整体師やマッサージ師を入れるというのはなかなか抵抗があってできないものです。

 

幼い頃から私の父は毎週マッサージ師を家に呼んでマッサージしてもらっていましたので私自身は抵抗感はありませんがそんな人は少数派でしょう。

 

それでどうしてほしいかというと、この様なグッズを使ってもらい腰が丸まらないようにしてほしいです。

腰痛軽減のクッション

 

無ければ下に敷いているクッションをたたんで腰に入れて下さい。

 

普段姿勢よく運転しているつもりでも実際は腰は丸まって運転をしています。

 

丸まっていなくても丸まる方向に力が入りますから要は同じ事です。

 

 

運転姿勢が悪いと坐骨神経痛になる

私は以前兵庫まで車で稽古会に出席していましたがその時に一番最初の稽古会の帰りに生涯一度だけ坐骨神経痛になりまして、あの時の足が痺れる衝撃というものはすさまじく2度と体験すまいとしてこのようなグッズを使って対策をする事にしました。

 

それから数年兵庫に行きましたが一度も坐骨神経痛になっていないのでこれが正解だということはまぎれもない事実となりました。

 

とにかく車の運転での姿勢にも問題はありますが、それよりも座席がそもそも腰には良くない作りになっているのがいけないのだろうと思っていますがその改善というのは自動車メーカー側で行われないようなのでこちらが対策するしかありません。