О脚矯正の流れ
О脚チェック 3分
↓
初回 О脚矯正
↓
「モニター」もしくは「通常O脚矯正」
この流れでO脚矯正を進めていきます。
ストレッチ的な矯正でほぼ無痛です。
1回目から変化が出やすい矯正法です。
毎週1回ペースで通っていただきます。
毎日エクササイズをしていただきます。
O脚矯正は下半身の施術で長年のクセと緊張している筋肉の緩和、関節の矯正が目的です。
自宅でのエクササイズと日常の姿勢の見直しはO脚の
根本原因を取り除いていく意味では必ず必要で、姿勢改善と普段使わない弱っている筋肉の強化と柔軟性を高める事が目的です。
O脚はO脚矯正とエクササイズの両方でアプローチしていかなければ改善しません。
O脚矯正だけで改善しようすると年月がかかりますりますし、エクササイズだけでO脚を直そうとするのも不可能に近い事です。直接O脚を矯正しなければ緩みきれないクセがあるので自分だけで行なうエクササイズだけでは非常に効率が悪くなります。
O脚矯正をしながらエクササイズをしなければO脚は改善しません。
そしてO脚になったのはそもそも生活のクセによるものなので、その生活のクセも正すように意識してもらいます。そのためにもO脚矯正の知識と技術を持った整体院を選びましょう。
矯正というと、一般的にはボキボキと骨を鳴らすような施術を想像されると思いますが、ほしみぐさの矯正法は痛くて、危険な施術はいたしません。
安全でストレッチ的な施術であり、整体としてのやさしい手技で対応しています。
痛いというよりは効いてるというような感覚です。
矯正の1/2はオールハンドで施術し、1/2は道具を使用します。
■O脚矯正で期待できる外見的効果
・脚がまっすぐになりコンプレックスがなくなった。
・小尻になる。
・下半身太りの改善。
・O脚で脚が広がっていたのがまっすぐになるので脚が細く見える。
・タイトジーンズがかっこよく履ける。
・身長が少し伸びた。
・将来の膝関節が変形するのを予防できる。(痛みが出てからでは手遅れです)
■O脚矯正で期待できる内面的効果
О脚は非常に脚がつかれやすく、血行・代謝が悪くなります。
О脚を改善すれば動ける身体にもなり、全身の活動量が増え、血行・代謝がよくなります。
・ダイエットの効果が現れやすくなる。
・脚が疲れがなくなった。
・足のむくみが楽になった。
・足が温まるようになった。
・全身のだるさが解消された。
・便秘が改善された。
・腰痛や生理痛が軽くなった。
・妊娠しやすい体質になる。※1
※ 症状が改善しない場合はO脚だけが原因ではありません。個人差があります
※1 下半身の冷えが改善されるため卵巣・子宮に栄養が行きやすくなります。
女性の多くはO脚でも妊娠されていますが、もし妊娠し難い場合はO脚矯正をしながら不妊治療を並行すればいい結果になる可能性もあります。
◇ 最初の検査で直るО脚だと判断できた方。
◇ 10代~40代前半までの女性。(年齢が若い方は直る期間は短い傾向にあります。)
◇ 毎週1回 2ヶ月から数ヶ月の間しっかりと通える方。
◇ ご自宅で15分程度のO脚改善体操を毎日必ず実行できる方。
◇ 真面目で根気強い方。
* 直らないО脚。先天的に変形している方。病気・怪我をしている方。
* 男性の方(がに股)。
* X脚。
* 左右のどちらかに一方的に負担のかかる運動やスポーツを本格的にしている方。
* 変形性膝関節症や関節などに軽度以上の痛みがある方。
* 妊娠している方。
* こちらが指導したO脚改善体操ができない方。
40代 中度O脚 膝の間隔 3cm
矯正回数 12回
※つま先とかかとを合わせて膝裏を伸ばし気をつけの姿勢で計測します
① O脚チェックをします。 直らないO脚はここで終了です。軽度・中度・重度・極度の判定をして矯正回数の目安を言います。
② 直るO脚ならば初回O脚矯正をします。50分(アフターケア指導込み) ¥5000
③ 通常O脚矯正として1回30分¥3,500で通っていただきます。当院規定の矯正回数を終えた後は基本的にはセルフケアのみでO脚を改善して頂きます。しかし、できるだけ早くO脚を直したい場合はそのままO脚矯正に通う事も可能です。
そもそもO脚は日常生活の身体の使い方の誤りでO脚になりますからある程度O脚矯正をしていればセルフケアだけで十分O脚は改善していきますのでご自分の判断でO脚矯正を続けていただきます。こちらから通う事を強制することは致しません。
●真っ直ぐに立ち、カカトと足のつま先をピッタリとそろえて両ひざの間を調べます。
◆脚に力を入れて膝が楽に付く
(脱力状態では指1本程度空)
軽度のO脚で5回
5回矯正後もセルフケア10週間続ける。
◆脚に力を入れて膝が少し付く
(脱力状態では指2本程度空)
中度のO脚で10回
10回矯正後もセルフケア15週間続ける
◆脚に力を入れて膝が全く付かない
(脱力状態では指3本程度空)
重度のO脚で15回
15回矯正後もセルフケア20週間続ける
◆両側から手で膝を挟んでも膝が付かない
極度のO脚で20回 もしくは不可
20回矯正後もセルフケア25週間続ける
O脚は幼少期からのこれまでの生活の積み重ねによりO脚になります。
O脚矯正はO脚を改善するきっかけ作りとして行いますのでO脚矯正だけではO脚を改善する事は非常に困難となりますのでご理解をした上でO脚矯正を受けてください。
●施術時間約50分 毎回完全予約制
初回料金 50分 ¥5,000
手技20分+道具20分+説明10分
↓
初回を終えた方はモニターか
通常料金での施術か選んで下さい
↓
●モニターでない場合は、初回後は通常料金です。
通常料金 30分 ¥3,500
手技15分+道具15分
・O脚矯正モニターは特別料金にて行なっています
4回分の予約が可能な方に限ります。
1回の施術時間は約30分。
4回1セットです。
●矯正効果には個人差があり、5回程度の短期間から40回以上の長期間にわたることもありますので矯正期間中にO脚が改善することをお約束するものではありませんし、それを保障できるものではありませんが、矯正回数と自分でする体操により改善はしていきます。
●同業者・調査目的の方のご来院はお断りします。
●冠婚葬祭・仕事上やむおえない場合や10分以上遅刻される場合は時間前までに必ずご連絡ください。無断でこない場合があると矯正はそれ以降中止いたします。
●一回ごとのご予約の場合は次のご予約が取れない場合がよくあります。なるべく一か月分のご予約をお取りすることをおススメします。
●私自身も誰かを雇っているわけではなく代わりがいませんので冠婚葬祭・仕事上やむおえない場合はご迷惑をおかけしますが休む事もあります。その際はすみやかにご連絡いたします。
何故治らなかったかのか・・・
その1 定期的に通わなかった、通えなくなった。 ⇒ しばらくの辛抱です、通ってください。
その2 途中で止めた、効果がでないので止めた。 ⇒ あきたらいけません、時間はかかります。
その3 体操をしなかった。 ⇒ 地道な努力があれば早く矯正は完了します。
その4 全然効果のない体操を指導されていた。 ⇒ 効果はあります。15分がんばりましょう。
その5 効果のない矯正法を受けていた。 ⇒ 効果はあります。続けてください。
その6 自己流で間違った矯正グッズを使ったり、 ⇒ そんな物は必要ありません。
体操をしていた。
その7 施術が痛いのでいやになった。 ⇒ 痛くはありません。キク~って感じです。
その8 料金が高すぎて通えなくなった。 ⇒ 全国的にみても一番良心的な価格です。
色々と考えられますが、一番はモチベーションを持ち続けることが出来なかった事でしょう。
ダイエットでもいえる事ですが、かなりの目標・目的・心構えがないと大体三日坊主に終わります。
健康にもなれるし、綺麗にもなれる。さあ、目的を持ってがんばりましょう。