落ち着いた時間を過ごしたい、心も体も癒されたい。「あー疲れた・・・」
情報だらけでストレスの多い現代社会で暮らす私たちはそう感じる事が多くなりました。
そんな中、リラクゼーション効果があり体も心も健やかにする足つぼ(フットリフレクソロジー)が注目を集めています。
足つぼは足にある全身の部位と対応した反射区を刺激することで内臓に活気をもたらし血行の流れをスムーズにして体のバランスを整えるというものです。
またリラクゼーション効果が高いので副交感神経優位にもなり自律神経の安定にも一役買います。
※金沢市の整体院ほしみぐさでは英国式フットリフレクソロジーをベースとした手技を行っていますが一般的には足つぼと表記した方が馴染み深く言いやすいので足つぼという言葉を主に使わせて頂いています。
ほしみぐさの足つぼは英国式フットリフレクソロジーがベースとなっており、巷によくある痛いだけの足つぼとは全く種類の違うものです。
足つぼは気の流れを良くするだけでなくリンパや血液の流れも改善します。
その結果本来持っている自然治癒力を高め不調の改善や予防にもなりますので痛いというだけでその効果は薄れてしまいます。
足つぼは薬のように副作用もなく昔から世の中に定着した安心な手技療法です。
特に足裏は重力の関係から老廃物が一番溜まりやすくなっている為、健康や美容が目的ならばまずは足裏から元気にする必要があります。
欧米では通常医療を補う代替医療のひとつとして病院などで取り入れられているほど信頼性の高い技術です。
♥足つぼをしてはいけないとき
●お酒をのんでいる時
●熱がある時
●伝染病や感染症の時
●生理の三日目まで
●ひどい静脈瘤の時
■55分コース
50分(ふくらはぎまで)+ 足湯5分
¥3,500
初回の施術では反射区の説明をしながら施術いたします。
・足つぼは女性限定です
・安定期に入っていれば妊婦さまでも55分コースは受付可能です
・お子様同伴不可
・2名同時の施術は不可となっています
気持ちのいいほどよい刺激です
足つぼはまず5分間足湯をいたします。
温度は41度前後ですが足が冷えている方はこの温度でも熱く感じます。
熱く感じても低温やけどをする温度ではないのでそのまま我慢して頂くのがいいのですが、どうしても熱いという場合は水を足して温度を下げます。
足つぼはなめらかで気持ちのいい施術で、しっかり時間をかけて丁寧に施術します。
足にあるツボも意識しながら反射区を施術していきます。
足つぼはオールハンドの手技でむやみに強く刺激したりはしませんが、お一人お一人の症状改善の為の反射区にもなるべく効く感覚があるように施術いたします。
痛みの感じ方は個人差がありますので、わずかな力加減でも痛がる方もいれば、強めに力をいれてもほとんど痛みを感じない方もいます。
足裏の反射区の痛みと普段感じている体の不調の部分が一致するのも足つぼ特有のものです。足裏から間接的に内臓を労わってあげましょう。
反射区は脳下垂体や小脳、甲状腺から腎臓・大腸・卵巣などの内臓全般まで対応しています。
足つぼに慣れてない方には最初は少しだけ痛いかもしれませんが続けることにより 適度な刺激に変わっていきます。
施術後半はオイルを使用してふくらはぎにも施術を行います。
リラックス効果が高いので、副交感神経の優位・ストレスの軽減に役立ちます。
激痛足つぼが悲しい事に世の中では足つぼとして認知されています。
とにかく痛い足つぼがいいのならば肩に思いっきり力を入れてマッサージしたらどうでしょうか。
次の日はもみ返しが起きて逆効果になります。
足裏もそれと同じです。痛いだけで気持ちよくはありません。
痛みの裏側には筋肉と神経の損傷があるだけです。
痛みで交感神経が高ぶるだけです。
交感神経が高まっているという事は身体が戦闘モードに入っているのと同じことなので身体が回復する手助けにはなりません。
休んで身体を回復させたいときは副交感神経が優位にならないといけないのです。
痛くさせようと思えば痛いポイントがありますのでそこを狙えばいつでも誰でも痛く施術することは可能です。
本当の足つぼはどんな足つぼなのか、もうおわかりですよね。
足つぼに対して間違った認識をしないようにお願いしたいです。