2020年5月4日から急激にアクセスダウンしたこのホームページ。
色々とがんばりましたが、アクセス数は回復していません。
最初はコロナウイルスが原因でアクセス数が減ったのかと思っていましたが、実は全然違ってホームページを見る人が減っただけでした。
なんでホームページを見る人が減ったのかという事ですが、グーグルのホームページに対する基準のようなものが2020年5月に大きく変わりまして、その基準からそれてしまったというのがそもそもの原因です。
その基準というのが、大雑把に書くと「お客さんが見た時に、写真やレイアウトのセンスが良く、サービスや料金、場所などがわかりやすくなっている事」ということです。
これを「ユーザーフレンドリー」といいます。
そのへんの事から当ホームページは基準から少しそれてしまい2022/3/25現在「金沢市 骨盤矯正」では70位ということになっています。これは日々上下しますが平均すれば低い順位です。元々は5位くらいでした。
70位ということはパソコンで見れば次へでページをめくり続けてやっと出てくる順位になります。
そして当HPが検索されているキーワードですが一番は「金沢市 骨盤矯正」、2番目は「白山市 骨盤矯正」となっています。
厳密に言えば金沢市と打たなくても骨盤矯正とだけ打てば位置情報や住んでいる場所から適切な最寄りの骨盤矯正している整体院がでてくるように検索システムは日々進化しています。
当院の場合は産後骨盤矯正ですが検索する時は「産後骨盤矯正」じゃなくてなぜか「骨盤矯正」と検索するケースの方が5倍多いので「産後骨盤矯正」に焦点をしぼってHPをつくるのは失策になってしまいます。
付けるとすれば「骨盤矯正 産後」というように骨盤矯正の後ろにつけるのが一般的な検索の仕方になります。
そしてなにかお店を探すときは表示が上のページから探しますので1ページか2ページまでに表示されないと誰からも選んでもらえないといっても過言ではありません。
ましてやグーグル検索をすると出てくるのはグーグル広告としてお金を払っているスポンサー枠がとにかく目立つように表示されますのでいくら検索上位になっても目立たない状況になっています。
そういった事でアクセス数が回復しないということは、予約する方がいないという事です。
そんな状態で2年間もよくやってこれたと思いますが、それも全てこれまで継続的な通院や以前来院された方の再来院だったり、またそのご紹介があったりといったことの積み重ねでやってこれたので私としても来院された方に対しての接する態度というのはここ一年位で大きく変わってきたと自分なりに感じています。
それでも落ち込みは激しいので金沢市整体院ほしみぐさの根本の宣伝担当であるこのホームページをもう一度見なおして一週間前からリニューアルをしてきました。
都会の順位の高いホームページと見比べるとグレードは酷いものですがww、ない頭を絞ってやっています。
色んな対策をしても効果がでるのは3ヵ月~となっていますが既存のホームページなら早いと1ヵ月くらいでも効果が出るらしいのでしばらくは静観をしながらも手を尽くしてやっていこうと思います。
コメントをお書きください