調子の悪かった予定表ですが、また復活して表示可能になりました!! やっぱ使いやすい。
さて11月にはありがたい事に9件口コミが集まりました。
口コミはいい口コミというのは広がりにくく、悪い口コミは広がりやすいというのが人間の心理としてあります。
悪い口コミは「そこにいって頭にきた・感じが悪かった!!」等という悪い感情が残ってしまったのでその欲求を吐き出すための手段として口コミでの低評価という形で表れます。
どんな口コミでも一旦ネット上に出てしまったら、こちら側からは基本的には削除はできません。
いい口コミは当然そのままにしておけばいいですが、そうでないなら口コミを管理している運営会社に依頼しても消せない事のほうが多く、中には接点も無いのに単なるいやがらせの口コミもある事さえあります。
私の場合では、整体を接骨院か何かだと勘違いしている人や人の言う事を聞かなそうな人には、はっきりと「整体をしても意味がないです、分野が違います。」ということをこれまで何十回と言っています。
メールや電話でも整体を受けたいという要望があるにもかかわらず、ゆうに100件以上はその場でお断りをしています。
という事はそれを悪くとらえて、悪く書かれても全然おかしくないということになります。
まあ、本当に悪く書かれて当然なことも随分言ってきているので今のところは書かれていませんが、口コミというのは諸刃の剣ですね。こわいもんです。
整体という仕事は整体師によって全然やり方が変わります。全く同じ技術(わかりやすいように技術とします)を修得しても全然違う。
柔道みてればわかりますが、投げ技一つとっても、技のスピード・力・タイミング・稽古量・経験・センス・技の好み・対戦する相手によっても変わりますので単純な事ではないんですね。
同じ人はいないように同じ整体の稽古をしてもその人その人の個性によって全く違うものになります。
生理的に合わないという言葉もあり、相手を知らないのに直感的に相手の事が好きではないということさえありますので、なお更そんな相手に何分も身体に触れられるなんてことがあれば技術があってもなくて、いい印象が残るわけがありません。
私としてもこれまでのいけない対応を十分反省しながら、ちょっと違うなということも伝えつつ最後には気分よくほしみぐさを後にできるように努めてまいります。
あと、口コミを集める方法としては割引、ポイントサービス、時間延長、オプションサービス、粗品進呈等が一般的にとられている方法です。
こういった事をしないとよほどお客さんに恵まれない限り悲しいことですが悪い口コミしか集まりません。(中には待遇を受けたにもかかわらず悪い口コミをする人さえいます)
低評価の口コミに対してはほとんどがこちらの趣旨から外れた口コミなので一応返信(反論)はすることにしております。
コメントをお書きください