骨盤矯正における中殿筋と小殿筋の解説

中殿筋と中殿筋

骨盤矯正における中殿筋・小殿筋の重要性


中殿筋の働き

中殿筋は、臀部にある筋肉で、股関節の外転、内旋の働きをします。また、骨盤の安定化にも重要な役割を果たしています。

 

●解剖学的な説明

中殿筋は、腸骨の上縁と腸骨窩から起始し、大転子外側結節に停止します。

 

中殿筋は、下殿神経(L5~S2)の支配を受けています。

 

●起始停止

起始:腸骨の上縁、腸骨窩

 

停止:大転子外側結節

 

中殿筋と腰痛との関係

中殿筋は、骨盤の安定化に重要な役割を果たしています。中殿筋が弱いと、骨盤の安定性が失われ、腰椎に負担がかかりやすくなり、腰痛の原因となると考えられています。

 

また、中殿筋は、股関節の外転、内旋の働きをします。中殿筋が弱いと、これらの動きが制限され、日常生活の動作が困難になる可能性があります。

 

 

小殿筋の働き

小殿筋は、臀部にある筋肉で、股関節の外転、内旋の働きをします。また、骨盤の安定化にも重要な役割を果たしています。

 

●解剖学的な説明

小殿筋は、第12胸椎から第4腰椎の椎体と肋骨突起から起始し、大転子外側結節に停止します。

 

小殿筋は、下殿神経(L5~S2)の支配を受けています。

 

●起始停止

起始:第12胸椎から第4腰椎の椎体と肋骨突起

 

停止:大転子外側結節

 

小殿筋と腰痛との関係

小殿筋は、骨盤の安定化に重要な役割を果たしています。小殿筋が弱いと、骨盤の安定性が失われ、腰椎に負担がかかりやすくなり、腰痛の原因となると考えられています。

 

また、小殿筋は、股関節の外転、内旋の働きをします。小殿筋が弱いと、これらの動きが制限され、日常生活の動作が困難になる可能性があります。

 

 

中殿筋と小殿筋の違い

中殿筋と小殿筋は、どちらも臀部にある筋肉で、股関節の外転、内旋の働きをします。しかし、起始部と停止部が異なります。

 

中殿筋は、腸骨の上縁と腸骨窩から起始し、大転子外側結節に停止します。一方、小殿筋は、第12胸椎から第4腰椎の椎体と肋骨突起から起始し、大転子外側結節に停止します。

 

また、中殿筋は、骨盤の安定化に重要な役割を果たすという点で、小殿筋よりも重要な筋肉であると考えられています。

 

小殿筋中殿筋を鍛えることで、骨盤の安定性が向上し、腰痛の予防や改善、日常生活の動作の改善につながります。

 

具体的には、サイドランジやサイドブリッジなどのエクササイズが有効です。これらのエクササイズは、中殿筋を効率的に鍛えることができますが産後間もない時期はきついので骨盤矯正でしっかりと骨盤を整えてからから行うようにしましょう。

サイドランジ
サイドランジ
サイドブリッジ
サイドブリッジ

骨盤矯正では殿筋を調整します

殿筋は骨盤の歪みに大きくかかわることは理解できたと思います。

 

特に腰の痛みが無い場合は、骨盤矯正で簡単なストレッチやリリースを行えば骨盤は大方整うことも経験則でわかっています。

 

骨盤矯正を実際に受けてみれば臀部に対してのアプローチが多いことが分かると思います。

 

しかし腰痛があり中殿筋・小殿筋に圧痛が見受けられる場合はしっかりと時間をかけてリリースしていかないと骨盤は整うことはないし腰痛も改善しません。

 

 

骨盤矯正関連筋ブログ

大殿筋と骨盤矯正の関係