全国的な標準回数は調べたことがないのでわかりませんが、当院では6回としています。
他の整体院でも6回という回数を最近採用しているところが多いようなのでちょっと書いておきます。
この6回という回数は私が数多く矯正をしてきた結果導き出した独自の回数ですので、どこかの誰かの回数を参考にしたものではありません。
6回という回数は世間的に見て少ないかもしれませんし多いのかもしれませんが、どっちであれこの回数を変えるようなことは今はありません。
もしかしたら6回という回数は私が日本で一番最初に言いだした回数ではないかと思っているくらいです。
特別な矯正技術を私が開発すればもしかしたら一回分くらいは短縮できるかもしれませんし、15分で矯正可能になるかもしれませんが現時点では今が完成形となっています。
6回は私の矯正手技を30分行ったうえでの回数なので、別の矯正方法でしたとしたら回数は全く違うものになるかもしれません。
今言える事は6回以下の骨盤矯正では骨盤が整う事は無いとだけ断言できます。
「回数が少ないから通う手間が少なくていいわ~」と思うのならそれはお金を捨てたことになると思って下さい。
数多くの手順を踏んで、骨盤を整えていきますが全ての工程に意味がありますのでそのあたりをご理解して産後骨盤矯正を受けて頂くとよりよいかと思います。
何度も同じことを書いていますので、ちよっとくどいかもしれませんがなかなか伝わらないことなので何度も書いています。
時間は60分したとしても私の場合はただの時間の無駄と考えています。長い時間矯正すればそれだけ整うような気もしますが実際はそれはないです。
長い時間して整うのならば2時間とか3時間を一度すれば、もう通う必要はなくなりますのでそうすればたったの一回でいいわけですよ。整うなら。
そんなことするくらいなら10分くらいにして15回前後通院してもらうほうが全然いい経過になると思います。
とにかく産後骨盤矯正は6回であるということは私が苦労して、ようやくたどり着いた回数なのでそう簡単には譲れないということです。
コメントをお書きください