先日、腰が痛いという事で骨盤矯正を受けに来られた方がいました。
腰痛になって数ヶ月ですが段々と悪くなっているという事で症状の進行期にあたります。
進行期なのでほっておけば今よりも事体は悪化すると思われます。
症状としては坐骨と脛に痛みが走るということだったので、これは腰痛としては悪い腰痛になるので整形外科も受診してくださいと告げてから骨盤矯正をしました。
内容は骨盤矯正といいながらもその症状を改善すべく骨盤矯正を行っていきました。
終わった後は随分と痛みが引いたようでしたが、進行期ですから整形外科での治療と併せて幾度と無く骨盤矯正を続けて行かなければどれくらい軽快・改善するものなのかは判断できませんでした。
しかし腰自体はそんなに悪い感じはしませんでした・・・。
私は症状の重い悪い腰痛の場合は整形外科の受診を勧めるようにしています。
悪い腰痛の場合は病気や怪我と同等と考えて医療にまかす。
このようなケースは骨盤矯正と腰痛とは別々に考えてもらい、腰痛はお医者さんで。そして骨盤を整えるのは骨盤矯正として来ていただくようにしています。
今回はこの後、整形外科で診察したらヘルニアだと発覚したという事でその後の骨盤矯正はキャンセルとなりました。
本当はヘルニアの治療はそのまま整形外科で続けてもらって、骨盤矯正も続けるのがベストな選択なんですが、どうも私の話し方では伝わらなかったみたいです。
ヘルニアですが何十年も前なら手術するものだと思われていましたが、今はほとんど手術なんてせずに安静して経過をみるのが主流になっていると思います。(違っていたらすみません)
それでも痛みが気になるようなら痛み止めの薬を飲むか注射で痛みを消すと思います。
ひつこいようですが、まだ続けますと、この方の場合はまだ腰の筋肉が異常を起こしてなく軟らかい状態でした。
昔ヘルニアといわれて病院に通っていましたという方の大半は腰の筋肉が硬くなっておりもう二度と元の軟らかい状態に戻らなくなっています。
この場合の硬くなった筋肉は一生元に戻る事はありませんので、それで痛みが残っている場合ならどんな事をしようとも腰痛がなくなる事はありません。いかに軽減していくかしか残る道はありませんのでずっとストレスを感じながら生きていく事を選択するしかありません。
それを完全に消し去ろうとするのであればさらにストレスは大きくなりさらなる苦しみを産む事になります。
腰痛というのはおかしなもので、どう考えても腰痛だろうという腰でも全く痛みはないということもあり、今回のようなそれほど腰自体が悪くなくてもヘルニアだと診断されるケースもあるということもあり簡単そうなのになかなか治る事もなくて一生腰痛が続く事もよくあることです。
コメントをお書きください