帝王切開だと骨盤矯正をしなくてもいいと思っているかもしれませんが骨盤矯正は必要です。
産道を通っていないので必要じゃないと思うのも無理はありませんが、長い間胎児を骨盤で受け止めていたのは自然分娩と同じですから当然骨盤には癖がついています。
産後24時間トコベルトを装着できるのならばいいですが、帝王切開をすると手術痕が傷むので当分の間ベルトはできません。みなさんそのように言われます。
そうすると骨盤は元に戻り難くなりますので、強制的に正しい位置に戻るようにしなければそのままドンドン骨盤周りが大きくなって後から修正不可能となってしまうこともよくあります。
後々の生活によりどうなるか推測できますが、とりあえず骨盤矯正をしておけば後々はどうなったとしても「しなかった後悔」はありません。
骨盤矯正、特に産後にする目的は骨盤を整えて締めることです。
世の中には全然締まらない・締めていない骨盤矯正がたくさんありますので、ちゃんと締めれる骨盤矯正を選んで下さい。
仮に骨盤のサイズに全然変化がない場合はそれがその人の最小サイズなのでいたしかたありませんが・・・。
余談ですがほとんどの帝王切開の場合横切りです。私が昔何人かに聞いた時はみなさん縦切りだったので縦なのが当たり前だとずっと思っていたのですが、どうもそれはたまたま縦の方が重なっただけで統計をとればほとんどの方が横でした。
そんな勘違いや間違いもあるくらいなのでまだまだ骨盤矯正も改良の余地があるかもしれません。
改良しながらもっともっと巧くいくようにやっていきます。
コメントをお書きください