金沢も19日ごろから梅雨に入りましたが、今のところそんなにも強い雨が降ることはなく、過ごしやすい日が続いています。
梅雨は整体の考えでは、呼吸器と腎臓に負担がかかる時期だとされています。
湿気が多い為に息苦しくなったり皮膚呼吸がしにくくなります。
また、この時期だけはむくみやすいということを実感される方もいます。
対処法としては排泄を促すために排泄と関係する左の骨盤を締めます。夏に向って骨盤はどんどんと開いていくのでまずは左の骨盤が大切です。
呼吸器は消化器と共に右の骨盤が担当になりますので、しっかりと骨盤が上がるように調節をしないといけません。
自分でする養生法としては内股を伸ばすことです。伸ばし方は簡単で20~30秒開脚をするだけです。一日数回してみてください。大股で歩くことも同様に効果的です。
これだけでもカラダは大きく変わります。
夜寝るときは暑くても、朝になると寒くなるのも梅雨の時期です。
うかつに肩と腕が出るような服はやめてくださいね。
自分でできることはぜひ積極的にやって気をつけましょう。
カラダは一つしかないのですから。
コメントをお書きください