脳内や耳鼻咽喉の分野ではない、めまいについて。
頭痛がひどく、慢性的な肩こりや首こりからめまいに発展して、運転中にも起こる危険なものです。
血流が悪くなって滞るからめまいは起こるとされています。
病院で特に異常はなくて薬を処方されてそれでも効き目が弱く、私の整体を受けにいらっしゃっている方は意外と多いです。
めまいは整体では背中全体、首・肩が基本施術になります。頭をおさえることもあります。
薬を常用してしまったらなかなか一筋縄ではよくなりませんが、少しずつよくしていくには整体を受けて、めまいにならなくなる体にしていく事と、原因となっている事をなるべく負担にならないように工夫していくことです。
施術は緊張しているポイントをよくほぐして よくおさえます。(はじく)
特に首元と胸椎一番という肩の上の方が硬くなっているので、そこがめまいのポイントになります。
日常生活を注意して過ごすにも限度があり、どうも体質的といいますか人により肩がこりやすい、頭痛がおきやすい人という事もあります。
世の中には全く肩がこらない、腰も痛くならないという人もいますので、その反対にすごく肩がこりやすいという人もいるのは当然です。
高齢の場合は脳の心配がありますので、ちゃんとMRIでの診断を受けてください。
メニエールの整体法もありますが、整体よりも先に薬を飲んだほうが的確に早く効きます。
時と場所を選ばずに立てなくなるのがメニエールなのでこの場合はサッサと西洋医学で対処したほうが日常生活に支障をきたさないと思います。
ずっと飲み続ける薬でもないのでそれほど危険視することもないと思います。
よくなったらメニエール予防に普段から整体を受ければかなり再発は防げると思います。
上記は以前書いたものになります。
めまいに関しては脳の病気なら当然病院で診てもらわなければ治る事はありません。
耳の異常でのめまいなら耳鼻科になりますが医者によっては診察で相当の差があることもありますので何件か医者を変える必要があるかもしれません。
整体では身体全体を整えてめまいを起こさないような身体にしていきますので何回も整体を繰り返す必要があります。
時間はかかりますが根本解決に近くなります。ずっとめまいの問題をかかえているなら当院をぜひ頼ってください。
コメントをお書きください