こんにちは。産後骨盤矯正でおなじみの金沢市の整体院「ほしみぐさ」です。
今回は「肩こり」「腰痛」という、まさに現代人の永遠のテーマともいえるお悩みについて、整体的な視点からわかりやすく解説します。

肩こり・腰痛はなぜ起こるのか?
肩こりや腰痛は、ただの“疲れ”ではありません。
多くの場合、「筋肉の緊張」や「血行不良」、そして「姿勢のゆがみ」が原因です。
とくに以下のような生活習慣が、症状を引き起こしやすくします。
-
長時間のデスクワークやスマホ使用
-
運動不足やストレス
-
筋力の低下
-
出産後の骨盤のゆがみ(女性特有の要因)
このような状態が続くと、筋肉が硬くなって血流が悪化し、痛みやこわばりが慢性化していきます。
一時しのぎではなく、根本改善を
テレビやネット上では、肩こり・腰痛に効くストレッチや体操が数多く紹介されていますが、その多くは「対症療法」にとどまります。
当院では、「科学的な根拠」と「体の構造」に基づいたアプローチで、再発しにくい体づくりをサポートしています。
整体での根本改善の鍵
✅ 骨格(特に骨盤と背骨)のゆがみ調整
✅ 筋膜リリースによる深部筋の解放
✅ 呼吸と自律神経を整える手技
✅ セルフケア指導による再発予防
自分でできる!肩こり・腰痛を和らげる運動
【肩こりに効果的なストレッチ】
🔹肩回し運動
僧帽筋や肩甲骨まわりの可動域を広げ、血流を促進。猫背予防にも◎
🔹首のストレッチ
首・肩の緊張緩和に。呼吸も深くなり、リラックス効果もあります。
🔹デスクワーク中のストレッチ
1時間に1回、肩をすくめてストンと落とすだけでも、緊張が軽減されます。
【腰痛に効果的なストレッチ】
🔸股関節ストレッチ
股関節の柔軟性が高まると、腰への負担が軽減。産後のママにもおすすめです。
🔸背中のストレッチ
肩甲骨まわりから背骨をゆるめて、正しい姿勢をサポート。
🔸深い呼吸のトレーニング
交感神経の過緊張を和らげ、腰の緊張も自然とほぐれます。
肩こり・腰痛を悪化させないための生活習慣
-
毎日の姿勢を意識(猫背・反り腰はNG)
-
よく噛んで食べる・呼吸を深くする
-
湯船に浸かる・スマホ時間を減らす
-
睡眠時間をしっかり確保
-
ストレスをためこまないこと
これらはすべて、「自律神経のバランス」を整えることにもつながります。
肩こり・腰痛の改善は、金沢市整体院ほしみぐさへ
肩こりや腰痛は、決して“年のせい”でも“治らないもの”でもありません。
金沢市の整体院「ほしみぐさ」では、産後のママはもちろん、デスクワーカー、シニア層まで、多くの方の慢性痛改善に取り組んでいます。
✔︎ その場しのぎではない「根本改善」
✔︎ 自律神経・姿勢・呼吸を含めた包括的アプローチ
✔︎ 丁寧なカウンセリングと、あなた専用の整体プラン
ご予約・ご相談はこちらから
\肩こり・腰痛に、もう悩まない毎日を/
整体で、あなた本来の体に戻していきましょう。
★この記事を読んだ方におすすめの関連記事
コメントをお書きください