いったん頭痛になるとその日はアウトの場合が多い頭痛。
頭痛薬を飲んで、しのぐ方が大半です。
高齢の方や毎日続くようなら脳外科などでしっかりと検査してもらいましょう。
時には重大な病気が絡んでくることもあるようです。
緑内障等、目の病気によるものは眼科です。
蓄膿からの頭痛もありますのでその場合は耳鼻科。
目の疲れを取ることは非常に難しく、根本的に目をつむって休めるのが一番だと考えられますが、整体では首に目の疲れが一番表れる急所がありますので、その調整点をゆるめます。
首・肩の疲れから頭痛にもなるので、首肩をよくほぐすだけでも頭痛は楽になります。
楽になり、定期的に来院されている方はその後も頭痛がおきにくくなっています。
根治するには日頃の姿勢・体操なども欠かせません。
ストレスから頭痛になる場合もあり、それは心身症の症状の一つとしても考えられます。
全てにおいて頭部へのマッサージを数分するだけでもそれなりの効果があります。ご自分でもできますし、こちらでも簡単な施術はしています。
コメントをお書きください