店舗補修用車に軽バン車検2年付きを購入しました。
前車はたったの2年しか乗っていないのですが、車検時期とオイル漏れが重なったのでタイミング的に今買い換えました。
まあ、ハシゴや塗料を積みたかったのでどっちにしても買い換えたかったのもあります。
14万キロ走っている2010年式ハイゼットカーゴNA3ATです。コロナ騒動が無ければもっといい車両を買ったんですが今はお金を使う時ではないのでここは取り合えず2年間だけでもということでの選択です。
貸し出している1階事務所が撤退すればそこをお子様待機所兼工作ルームにする(予定)のでそれまで走ればいいわけでいい車も必要ないのですが本当に余計な出費です。
建物の修理や塗装を業者に頼むと自分でするより最低でも3倍以上のお金が必要になります。
自分ですれば必要箇所だけですむしやろうと思えば何とかなるもんです。(体は相当つらいですがww)
車に長物を積むときは全長から10%までと決まっています。
実際街中では10%を超えた物を積んで走っていてもまずは違反で捕まることはないですが、厳密にいえば違反なので捕まるときは捕まります。
私一回もゴールド免許になったことはないのでつまらないことで違反したくないので慎重にならざるをえない。
建物二階部分までつかえるハシゴは最低7メートルないとだめなのでそれだと2連ハシゴだと車から10%以上はみ出してしまい完全に違反になり3連ハシゴという選択しかなくなります。
しかしこれが重いんです。2連ハシゴより数キロ重くなります。
昔なら軽く持ち上げましたが今は気合を入れて持ち上げないと持ち上がらないww
そんなこんなで乗っていますが購入したハイゼットカーゴは3ATなので70キロも出すと非常にうるさい。燃費も計りましたが10.8でした。
重い荷物も載せていないしエコ運転してこれなので普通にのると相当悪くなりそうです。
とりあえずエアクリーナーとプラグが汚れていたので交換してこれからどうなるのか期待です。
これのすぐ後に出た型から4ATで燃費も向上しているみたいですが、それもこれも予算がないからなのでガタガタいってもしょうがないww
あと保険ですが、軽バンは商用なので高くなると思っていましたが逆に1000円程安くなりました。これは保険会社にもよるのか?
でも乗りやすいし、スピード出して乗りたいとも思わないので前車より気に入っています。
コメントをお書きください