今年いっぱいでWIN7のサポートが終了するということで現在のパソコンを買い換えることにしました。
現在はDELLのパソコンですが、これは買ってから1~2年でハードディスクが壊れて修理屋さんに交換してもらったりしたので今一信頼性に欠けるんですが、その後はなに不自由なく使えて今でも基本性能は劣ることもないのでOSの問題がなければこのままでもいいんですが10年程使用したことにもなるので業務用としては買え時なんかなあと思います。
時期パソコンは購入する時に色々と変更ができるのでマウスコンピューターにしました。
私が以前仕事を手伝っていた職場では2台マウスコンピューターから私自身が購入しており、トラブルもなく使えているのでその点は安心しておりますが、新しくパソコンを導入するといえばやっぱり面倒です。
何が面倒かといえば、まずはメール設定、各種登録してあるパスワードやIDの再入力、ソフト・フォント・プリンターのインストールなどなど。
これが時間がかかり半日か下手したら1日掛かりになってしまいますので面倒だな~なんて思っています。
パソコン買い換えその後・・・
いやもうとんでもなく速くなりました。
以前のパソコンでも遅く感じませんでしたが起動時間が体感で10倍速です。
ソフト立ち上げも圧倒的な速さです。満足です。
しかし回線がADSLなんですけどね。
コメントをお書きください