前回の骨盤矯正時に左の股関節が痛むということではっきりとピンポイントでは箇所が特定できず、今回もやはり左の股関節が痛いままだと。
それでどんな時に一番痛むのかと色々と聞きましたら(前回も聞いていますが)腰を反る、左股関節を伸ばした時に股関節が痛くてついでにお尻の筋肉の奥の方も痛いという事でした。
ん~どうかな~と前回もやる事はやっているので難しいかな~と思いながら左の股関節の付け根部分から調整をしていきました。
施術すると痛いは痛いらしいのですがくすぐったい感覚も強くてなかなか調整も難しく、なんかと誤魔化しながらくすぐったくないようにやっていきました。
股関節には硬結もあるのですが、それが股関節の痛みの原因ともいえない感じで、このようなケースでは腸腰筋に問題がある場合がありますが今回は特に問題はありませんでした。
このまま続けても軽快はしないだろうなと思いましたのでうつ伏せになってもらい直接お尻の筋肉を調整する事に。
一番痛む箇所を聞きながら探してなんかと時間内で施術は終了しました。
良くならない場合は良くなるまで続けていただきますので無駄に時間をかけても逆に痛くなるだけなので長くは施術しません。
それで終了後はほとんど痛みを感じなくなったそうです。
また来週にはどうなっているかわかりませんが、施術後にあきらかに改善した場合は続ければ良くなる事がほとんどですからこの施術に関しては残りの回数続ければ十分改善するんじゃないかと思っています。
コメントをお書きください