日曜日に仕事が終わり、自宅にいると急に頭痛がしてこりゃ風邪をひいたなという事ですぐに寝ることにしました。
翌日もまだ7割ほど痛くてどこにも外出はできないような状態。
頭痛がするちょっと前までは明日は能登までバイク乗ろうとか腹筋運動とかして全然元気だったんですが、こんな急に風邪をひくなんて初めての出来事でした。
普段と違うような頭痛だったり、ろれつが回らなければすぐに119番にかけなければいけませんが、そのあたりは普通に生きていれば大体の判断はできると思います。
いつものごとく仕事をして汗をかいたシャツを頻繁に着替えずにいたのがそもそもの原因じゃないかと思っています。
風邪をひいた、頭痛がするという事ですぐに薬を飲んでなんとかしようするのが普通なのかもしれませんが、なぜそうなったのかを考えないといつまでもたつても根本からよくなることはありません。
整体では風邪をひいたとか調子が悪いといって寝て過ごす事は推奨していません。
日常生活でできる事はしてある程度動くようにしないと身体の治ろうとする力がでてこないので治りが遅くなるとされています。
だからといって無理にバイクに乗るようなことはしませんww
コメントをお書きください