産後骨盤矯正・骨盤矯正はホームページでは痛くないと書いてありますが、痛い場合もあります。
特に腰がとんでもなく悪い状態だと何をするにも痛みがでてしまい、骨盤矯正事体ができないということもあります。
普通の腰痛ならば骨盤矯正をすれば同時に腰の具合も良くなっていくのですが1年に1回のケースでこのようなことがあります。
めったにありませんがこんなケースでは先に病院で痛みを止める治療をしてから来てくださいと言います。
膝が痛い場合も施術中に痛い場合があります。膝が痛む時は骨盤が悪いというよりも膝自体が痛い事が大半なので骨盤はあまり関係ないのですが骨盤矯正の時に直せませんかと言われることが多いので骨盤矯正のカテゴリーにはいるのかと思います。
これも膝の状態が悪ければ悪いほど痛みが増しますが、私の手技としては全然力を入れていません。
ほとんど力を入れていなくても悪い部分は痛みが敏感になっているので軽く触れているだけでもすごく痛い感覚があるようです。
これも改善していくと段々と痛みは無くなっていきます。
あとはすごく疲れていて身体全体が浮腫んだようになっている場合は全般的に痛みがあるような感じがします。
寝不足とか食べ過ぎでも浮腫みますからそのあたりは気をつけるようにしていただければいいと思います。
コメントをお書きください