
納車されて1ヵ月経ち、そろそろ初回点検にもっていかなければいけないが、全く乗れてません。一応1000キロ前後走ってから点検に出すのがベストなんですが、この猛暑では乗れるわけがない!!!!!!!
通勤で乗るようにしていますが距離が稼げないので昨日は無理して200キロ程走りましたが、身体が死ぬ。
それほどひどい思いして走っても総走行距離は400キロ程です・・・
そして昔レプリカに乗っていたころは前傾姿勢でも何とも思いませんでしたが、今となっては苦行の一言。
首から肩、足腰全般に渡って猛烈な疲労感に襲われています。まあ、これは34度以上の気温もかなり影響しているのですが、とにかくつらいです。
この手のバイクは近場のお散歩ツーリングか、フキフキピカピカにして眺めて楽しむバイクなんじゃないかなと思ってしまいました。
身体の調子も良くて体力があれば、何も問題もなくすごくイイバイクになりますが、実際乗るには色々と問題があるようです。
いかにバルカンSが快適だったのか改めてわかった次第です。はい。
慣らし段階なのでハッキリとは判断できませんが、アクセルをガバッと開けたときの加速感とか体が後ろに持っていかれる感覚がバルカンSのほうがあきらかに強いような感じがします。
トルクはどちらも同等なのですが、並列とV型エンジンの特徴なのかSV650Xの方が全体的に滑らかな動きで強いパワーを感じません。もっと上まで回せばどう感じるかですが、もしかしたらバルカンSやニンジャ650の方がエンジン的にはクセがあって楽しいのかもしれません。
文句ばかり書いていますが、徐々に運転姿勢にも慣れてきているのでいいところも見つかっていく事でしょう。
追記・・1ヵ月以上経ち走行距離も650キロ程になったので初回点検に出しました。
特に異常はなしでオイルとエレメントの交換をしました。次のオイル交換は1000キロ程走ったら自分でしようと思っています。
コメントをお書きください