スマホでホームページを見たときになるべく切り替えをしなくても見やすいようにホームページを調整しています。
私の携帯がiphone5sなので、それが基準になりますが画面が一般的なスマホに比べてちょっと小さいのでその範囲でいい具合に見られれば問題はそれほどないんじゃないかと勝手に思っています。
改行とスペースのとりかた、画像の大きさを変えながら、パソコンで見たときも違和感がないように調整しています。
しかしこの作業による強烈な眼精疲労で頭痛がひどい。この作業はずっとやろうやろうと思いながら面倒くさいので引き伸ばしていましたが、ホームページ観覧の86パーセントがスマホでの利用となっているので、さすがにこのままではいかんだろうと辛いながらもがんばって手直しをしています。
整体とかに限りませんがもどんな商売でもホームページは必須です。これがないとお客さんは探そうにも探せない、選ぼうにも選べれないのが今の世の中ですから小さなものでもいいので絶対に用意すべきです。後は、施術者の顔写真も必要です。これがあるのとないのとでは全く反応が変わってきますので、可笑しな顔をしていたとしてもwwなるべく載せるようにしたほうがいいと思っています。
まだしばらくかかりますが、少しでも見やすいような努めてまいります。
コメントをお書きください