250ccのバイクは休みの日に乗ることが多く、650ccのバイクは通勤で乗ることの方がほとんどになっています。
普通は逆のはずなんですが私の場合は、乗って楽しいのが250ccのバイクなのでどうしてもそのようになってしまいます。
乗った差ですが、私の所有するバイクではパワーの差が3倍となっています。
チンパンジーとゴリラ。
軽自動車と2000ccの車。
大学のアマチュアプロレスと新日本プロレス位の差があります。
同じ二輪でありながら全く違うバイクです。乗ると全然違います、何から何まで。
だから楽しみ方、風の感じ方まで違います。
大型バイクに乗ると小さいバイクには魅力を感じなくなるという人もいるくらいで、650ccのバイクでさえ暴力的なまでに速いですがそれを体感してしまうと更に上のパワーを求めたくなるほどです。
まぁ、そんなテクニックもないですから乗りませんがバイクは排気量にとらわれずに個人個人の好みで楽しめばいいと思います。
コメントをお書きください