産後の骨盤矯正の回数について。
この事は何度も書いたりしていますが、骨盤矯正の回数が少ないのは実際どうなのか書きたいと思います。
回数が少ないと、お金も時間もかからないからお得というのは間違いです。
例えば A院 1回¥3000 の骨盤矯正が 5回で終了。 計¥15000
B院 1回¥10000の骨盤矯正が 3回で終了。 計¥30000
C院 1回¥5000 の骨盤矯正が10回で終了。 計¥50000
A院は施術内容が不安ですが神の域に達するほど技術力が高くて、3分で¥3000というのなら選んでもいいかと思います。
B院の3回というのはありえません。私からすれば無責任だといえます。
C院はこの中では一番良心的で確実性が高いです。ホームページやブログで施術の事を書いてあるのならC院を選ぶべきです。
ほしみぐさでは産後骨盤矯正の回数の基本は6回としています。
6回は骨盤が整う平均値であるので腰痛などの痛みがあれば6回で終了するわけではありません。
6回で終了するという事はどういった事かといえば、骨盤が整ったという事です。
もし6回必要なのに5回目で「もう終了してもいいですよ」と言ってしまったら、
それは仕事を途中で止めたことになります。
逆に8回目で矯正が完了していると確認できればそこでスパッと終了しなければなりません。
だから確実に何回で終了しますというのは間違いなのです。
仮に15回もすれば大多数の方は骨盤の歪みが直りますから
最初から15回コースとすれば確実に歪みが直る方向に近くなりますが、みなさんそうではないですからそれはできません。
骨盤矯正は骨盤の状態と骨盤矯正の技術によって回数は変化します。
なので骨盤がどんな状態か聞きもしないで見もしないで
1回で終了です!! 3回で終了です!! 5回で終了です!! 15回で終了です!!というのは絶対にありえませんのでご理解の程よろしくお願いします。
安いからといってお金や回数だけで選ぶと全然骨盤が矯正されていないまま、お金と時間だけを捨てた事になりかねません。
また、高額のところは説明がうまくて施設が新しく資金がかかっているので高い料金設定になっているところが多く、だからといっても骨盤が整うとは限りません。
そこまで深読みして施術院を選ばなければいけないわけではありませんが、自分では自分以上のところは無いと自信をもってやっております。
コメントをお書きください