骨盤矯正でも頭痛でも腰痛でも施術時間は30分で統一しています。
しかし悪すぎる腰痛になると30分ではちょっと足りていません。なんとか時間内で終わるように努力していますが難しいです。
先日は「これ以上腰痛が悪くなると整形外科に行ったほうがいいですか?」と聞かれましたが腰痛になったら整体よりもまずは整形外科に行かなければいけませんが、実際腰痛が整形外科で治ったという話はあまり聞きません。
(整体に来る人は病院や接骨院で腰痛が良くならない人が来るので、良くなったら整体には来ないはずなので病院で治ったよという話は聞けるはずはないのですが)
整形外科では医者の先生からどのようにしたら腰痛が改善するのかといったアドバイスは基本的にないので、患者はなかなか腰痛が改善する事はありません。
そのような事から自分の経験をふまえて、どのようなセルフケアをすれば腰痛が今よりも良くなるのかをご指導させて頂いています。
よくなるには普段からのセルフケアが1番であり、整体は2番になります。
2番といっても1番だけをしていても足りません。
これはハッキリと言えますが、毎日のセルフケアは絶対に欠かせませんが直接腰の痛みの発症部分を抑えないと腰痛が良くなる事はありません。特に腰椎の4番5番をじっくり時間をかけて抑えないといけないので悪い腰痛の時は尚更時間が必要になります。
腰痛に関しては整体のやり方も色々と見直しながら時間内で最大の成果を出せるようにしていけるよう考えていきます。
※まずは毎週ペースで10回からがスタートになると思って下さい。
コメントをお書きください