この前、整体で寝るという事でブログを書きましたが、寝つきが悪い・不眠だという事を問診の段階で聞く事がありますが、整体をしているといびきをかいて寝てしまう方もいます。
不眠の多くは原因は寝る時に頭で色々と考えているので気持ちが高ぶり副交感神経が優位にならないからです。
しかし整体を受けている時というのは、人が触っているにもかかわらず頭では何も考えなくなりそのまま寝てしまいます。
これは男性の方全般にいえますし、女性でもよくマッサージなどに行っている方はそういった傾向にあります。
誰かに触られている事が逆に安心感につながり寝てしまうという事です。
赤ちゃんが母親に抱っこされると安心するような方式がここでも働きます。
当然相手を信頼していない、気が合わないと思えば寝る事はありませんし、目も爛々と開けたまま、身体も緊張が抜けないままになりますので整体としての効果も薄いものになります。
我々としては寝てくれるのは最大の光栄に値します。
整体が終わった後はケーキの一つでもサービスしたいくらいですww
しませんがww
整体や骨盤矯正では特に寝てもらおうと思って手技を用いませんが結果として寝る方向に働くのならば身体は回復しやすくなります。
コメントをお書きください