随時O脚モニターを募集していますが、極度のO脚の場合はモニターをお断りしています。
ほしみぐさでの極度のO脚とは・・
●真っ直ぐに立ち、カカトと足のつま先をピッタリとそろえて両ひざの間を調べます。
・足に力を入れて膝がピッタリと付く 軽度のO脚で最低10回~
脱力状態では指1本程度空 軽度のО脚 2ヶ月+矯正終了後も1ヵ月体操は続けます。
・足に力を入れて膝がかすかに付く 中度のO脚で最低20回~
脱力状態では指2本程度空 中度のО脚 5ヶ月+矯正終了後も1ヵ月体操は続けます。
・足に力を入れて膝が全くつかない 重度のO脚で最低30回~
脱力状態では指3本程度空 重度のО脚 7ヶ月+矯正終了後も1ヵ月体操は続けます。
・両側から手で膝を挟んでも膝がつかない 極度のO脚で最低40回~ もしくは不可
9ヶ月+矯正終了後も1ヵ月体操は続けます。
両膝を手でぐーっと挟んでも膝がつかないのが極度としています。
モニターは短い期間で結果を出すためにしているので極度の場合は最低でも20回位しないと結果として現れてこない事も多い為、モニターとしては適切ではないので受付はしない事にしています。
これまで何人もの極度のO脚を施術してきましたが、とにかく直りにくいです。
僕は矯正とセルフケアを続けていけば相当改善する事がわかっていますが、矯正に自信がない場合は手を出さないほうが良いくらいのレベルが極度のO脚になります。
普通O脚といっても力を入れれば膝と膝はくっ付くものです。これが付かないというのは正常な膝ではないと判断してもいいくらいなのでそれなりの努力と意識がないと30歳を過ぎたあたりから膝に痛みが出る可能性もあります。
膝に痛みが出てからだと矯正も出来なくなるのでなるべく早くO脚を改善していく必要があります。
今は毎月1名様くらいがモニターになっていますが2名までは受付可能なので、O脚を改善したい人はぜひほしみぐさまでお連絡下さい。
コメントをお書きください