整体操法はちゃんと手で触れます。
整体の説明では氣を集める・手当てと書いてあるので一般的な認識のような気功のように手で触らないで施術すると勘違いする方もいると思いますが当院の整体では手で身体の異常を確認することで身体の調節をしていきます。
直接触らずに身体を直すというやり方もありですが、整体というジャンルからは外れます。
整体の基本は左の骨盤を締める事になります。
その際に左の下肢に触れますが自律神経が整っていない人、太っている人は大体痛く感じます。全然力を入れていませんが異常に痛がります。わざと力を入れて痛くしていると思っている人もいますが、そんなくだらない事をわざとするほど私は病んでいませんww
手は何かを攻撃したりするものではなく、何かを創造したり、直したり、手助けしたり、子供の頭を撫でるものであるのでわざわざ痛がらせるために整体をするわけがありません。
いずれは全く痛さを感じなくても整体ができるようになればベストかもしれませんが実際はそれがどうなんだという事にもなります。
痛さを感じてもらうからこそ整体をしているという意味があるともいえます。
まあ簡単でありながら簡単でない。
単純なのに複雑です。
コメントをお書きください