何のために「整体」を受けに来られたのか判断ができない場合があります。
ソフト整体ではなくてはっきりと「整体」を受けに来られたので、なにか理由といえる事があるはずですが、カウセリングを行なっても核心が面に出てこない。
肩がちょっとこってる、腰が少し気になるというような話にもなりますが正直それはどうでもいいような事だろうと思います。
隠しているわけではないと思いますが話すのもどうかと、または話してもどうなるものではないということでしょうか。それだとわざわざ「整体」という分野を選ぶはずもないのでどういったことなのだろうか?
なにか目的があるはずなのですが、それが何なのかわかりません。
整体は身体をみて、必要だと感じられる手当てをするだけなのでどんな理由で整体をしてもいいのですが、理由を知らないまま整体を行うのは、気分的なモヤモヤといいますか終わってもこちらがスッキリとしない気分になります。
そのために勝手に推測することさえあります。
ハッキリと腰痛です!!とおっしゃっても、一年後くらいに実は○○○なんですがと言われる事もあり、その先の先には何か重大な目的すらあることもあります。
なので一番本質的な意味、本当の理由というものがあれば最初から話していただけると遠回りしなくてもいいですから、ぜひ話していただければと思います。
でも、よくご来院している方でもあるんですよ。こういったことは。
今日はどうですか?と聞くと、自分ではわからないから悪いところ治してくれと。
そんな時は私の勝手で最初から最後までさせて頂きます。
コメントをお書きください