甘い物の食べすぎはよくない事は整体だけではなく世間一般の考えとして当たり前になっています。
ですが、その時期によってこれは食べておかなければというものがあります。
金沢市では氷室饅頭。石川県全部かな?もみじ饅頭ではなく氷室饅頭です。
金沢市民がこの時期に必ず食べるのが氷室饅頭です。
我が家ではいつも金石の樫田堂ですが、かなり有名で今電話したら予約はもうしていませんでした。朝店舗においてある分を普通に買うしかないということでした。今年は親戚が持ってきてくれて運よくゲットできました。
氷室饅頭は全ての和菓子屋さんがつくるので、その店により味が全然違います。いくらできたての饅頭でも美味しくない物は美味しくないので美味しいと評判の店で買わなければいけません。
で、思いましたが、このようなものは食べなければいけないと思います。
伝統とかそんな事を忘れてスーパーのお菓子やコンビニのスィーツばかり食べているのではやっぱりいけないと思うのです。
紅葉をみて感じる、潮の香りでなにか思う、季節の花を見て綺麗だと思う。
そのように感じることでも普段ズレていく人の感覚が正常に戻るのだと思います。
毎日の食べ過ぎは論外ですが、こんな時はドンドン食べて季節を感じましょう。
コメントをお書きください