腕がだるいとか疲れている、こっているというのを通り越して痛い場合はまずはお医者さんへ行ってください。
痛みの程度によってやばさ加減は大人ならばわかりますので、色々と試す前にまずはちゃんと検査しましょう。
その方が手っ取り早く何をすればいいのかわかりますし、何で痛いのかなと考えなくてもよくなります。
全然たいした事無いのに大げさに病院にいく人もいますけれど、それで納得するならその方が手っ取り早いですし。
はたからみればひどい状態でも絶対病院にいかない人も世の中にはいますし、その人その人の性格なんですね。
私はどうなのかというと、元々は調子が悪ければすぐに病院にいきましたが、今はほとんど行きません。いくのは歯医者くらいです。
調子が悪くてもパパッと整体してから温めたり、簡単な運動をしたりしてなんとかそれなりに回復しています。
歳をとって一度でも痛みを感じたら、そのままそこに痛みが残り完全には消えない事が往々にしてあります。
痛みが出たのはダムに一杯水が溜まって溢れたようなものなので急に痛みの原因ができたのではありません。
痛みの原因が溜まりに溜まって満を持して出た、ということです。
だから完全に痛みが消えないまでもある程度回復するだけでも何ヶ月もかかってしまうようになります。
整体は自己治癒力を引き出す技ですが、自己治癒力が弱っているから痛みが出てきたわけですから、当然治りは遅くなるという理屈になります。
そんな身体ですからあせらずじっくりと整えていきましょう。
コメントをお書きください