最近は腰痛の番組が多くてまた気になることもでてきました。
腰の負担についてです。
長距離運転をすると途端に腰が痛くなるので、運転時の姿勢には気をつけなければならないということははっきりとしています。
真直ぐに立った時が 100として
前かがみになって立つ 150
仰向けで寝る 25
横向きで寝る 75
イスにきれいに座る 140
イスに前傾で座る 185
ということだそうです。
座れば腰の負担は楽になりそうですが、運転のように腰には負担がかかります。
寝る以外は腰に負担をかけ続けなければいけませんが、それでも正しい姿勢を少しだけ意識するだけでも全然腰痛などは気にならなくなります。
正しい姿勢とは骨盤を立てて座ること。これにつきます。
整体では正座をすることは骨盤が立って正しい姿勢をつくり、腰痛や膝痛の予防にもなり丹田に力をつけるとされています。これだけでも立派な健康法です。
日ごろから正座をすることによって意識が無意識になります。
一日10分くらいしてみてはいかがでしょうか。
仰向けで寝ると25と書いてありますが、腰の反りや筋肉のつき方によっては逆に腰が痛くなる場合もありますので、そんな方は膝の下に抱き枕やクッションをいれて軽く膝が曲がるようにするとよいでしょう。
これは一日二日すれば効果がでるということでもなく一週間二週間と続けていく必要があります。
コメントをお書きください