妊婦さまへの施術では足のむくみ・痛みでのご来店がダントツです。
足がパンパンになって引きずってこられるほどむくみがひどい方もいるぐらいです。
フットリフレでは、危険だといわれている反射区は触らないようにしています。
妊婦さまからは施術は女性セラピストでお願いできますか?ということもいわれますが、それは必ずそうしていますのでその点もご安心ください。
クライアントさまの中にはもっと強くしてほしいとのご要望があることがありますが、どのような理由であれ、妊娠時に強くするということはありえませんのでご了承ください。
妊娠という特別な状態のため、どうしてもむくみは発生しますので、ご自分でマッサージをされている方はおいでですが、どうしても膝をまげたり股関節を曲げた状態でのマッサージではリンパの流れがストップしてしまうのでいくらマッサージをしてもなかなか楽にはなりません。また自分ですると疲れますから長くすることもできません。
妊娠時でも歩くことはむくみ改善にいいのでお腹の赤ちゃんに話しかけながら散歩でもしてみてください。その後はほしみぐさでフットリフレです(笑)。
次に多い施術が肩こりです。妊娠前からの元々肩こりだという方がほとんどですが
お腹が大きくなると就寝時も常に横向きになるため、腕や肩が圧迫されてさらに肩こりが助長されます。
施術の体勢は横向きが基本です。臨月になっても仰向けでも大丈夫な方もいますのでそのあたりはお話を聞いて施術をします。
コメントをお書きください