運は決まった量があるわけではない。決まった量があるならば、お金持ちとそうでない人。
新車のベンツに乗る人と中古の軽四しか買えない人。
幸福な人とそうでない人。いつも穏やかで笑顔の人と毎日眉間にシワを寄せた人。
性格・思考が大体の道すじを作って行くように感じますが、どんな人でも叶えたいと思うことがあれば全てを叶えることはできるはずです。
昔の同級生でも特にお金持ちだったわけでもなく頭もいいわけでもないのになぜか相当な暮らしをしている人。
それは少しずつですがそうなる道すじができていった。僅かな努力の差や信用が積み重なって理想とする生活ができていっている。
それは運がいいとか、親に援助してもらったんだろうということではなくて、その人の行動・考え方が間違った方向に向わずにそうなる方向に向ったのです。
あの服とこの服どっちがいいか迷ったら。両方買えるようにすればいいんです。
人の欲求はとどまることがないので、地位や物欲が途切れることはありません。
全てを叶えるつもりで頑張ればいいんです。それがパワーにつながります。
お金や地位なんてどうでもいい。心の幸せがほしい。それもその人の心が決めることでありその基準はみんな違うものです。
そこそこ恵まれているはずなのに、幸せでないと思っている人は自分から不幸をつくりあげているような気もします。
幸せなはずなのにみずから不幸を選んでいく。不幸でなければならない。
幸せというか、普通でいいはずなのにそれでも普通すら受け入れられない。
雨が降っているのに手に持った傘を差さない。
そんな人はたくさん見てきましたが、相応しい言葉が見つけられず、誰かが救うことはそうたやすいことではありません。
運は全ての人に共通して無限にあります。それはしっかり考えて努力した人にやってきます。
コメントをお書きください