また23日の日曜日は関西の勉強会にいきますので私はお休みです。
そしてその後26日も整体のセミナーに行きますのでまたまたいません。平日なのにご迷惑をお掛けします。
そこは和歌山寄りの大阪なのでかなり遠いです。あううっ。遠すぎる・・・
早朝五時ごろに高速にのっていくので、ぶっ続けでは、おじさんの体力がもつのか・・・・
そしてミラジーノが壊れないで走るのか・・・・ 不安です。
居眠り運転しないように気合いれて行って参ります。
それでもいけるのにはナビという大発明があるからこそだと思います。いくつも分岐があってそれでも間違わずにいけるというのは、もうこれはナビの御蔭と言うしかありません。世紀の大発明でしょう。
と、まあ、そんなことよりもなんでいつも関西のセミナーなのか?
関東だともっと遠いからです。笑
関東以外なら大体は大阪近辺にそういったセミナーがあるでそこにいくしか手がないというだけなんですけどとにかく移動時間と交通費が半端ではありません。往復するだけでも八時間はかかります。
ビタッと動きをキープして長時間運転すると、これがねーもうー、腰が痛くなるんですよ。
運転を生業としている人たちは腰痛・坐骨神経痛になるのは当然ともいえます。
交通費も麻生政権の時は高速無償化を目指すとかいっておきながら、ETC割引も段々と幅が狭くなってきて、いいようになったのは能登有料道路ぐらいだし ww
それでもそんなことは今しかできない自己投資だと思い、なんとか命を燃やしてがんばっています。
整体の勉強法としては専門家向けに教材も売られていますけど私はそれだけだと、いやです。
しっかり効果のでている方法を直接学ぶことが需要だと思います。そんな教材だけだとその技術が本物かどうなのか、買って失敗って事にもなりかねませんし、ほとんどがそうだと思います。
あと何年もありませんけど、50歳までになんとかほしみぐさをある程度の形に近づけたい。
どんな事を施術の柱としてやっていくか、思い描いている形がはっきりとあるのでそれの成熟のため自己投資です。
本物の技術・効果がある施術をするためにも、特に後数年はちょいちょいそんなことがあっていないこともありますが宜しくお願いします。
なんどもいいますが仕事に完成はありません。未完のままです。なのでずっと勉強です。
コメントをお書きください