金沢もやっとまともな雪が降り、雪化粧となりました。
本格的に寒くなったのですが、体の冷え。
本もたくさん出してる有名な人は水をかぶれば体が自然と発熱するので、お湯はいらないなど。
たしかに、この時期水道の冷たい水で手をあらった後はしばらくするとよけいに手が熱く感じられます。
実験でも冷水・温水をくりかえして風呂にはいれば体温はアップするみたいの事もありました。
整体的にはわざわざ冷やすのは厳禁で温めるのが基本中の基本です。
野口さんは水は自分からかぶれば鍛えられるとしていますので時と場合にもよりますが毎日すればそりゃ風邪ひきます。
科学的に温度を測定してデーターをとるのもいいんですが、実際に普段使えないような事はあまり意味がないのではと思います。
だからただ冷やさないようにするだけです。冷たさに耐えなくてもいいし簡単です。
まずは厚手のソックスを履く。
ショートパンツはこの時期は整体的にはよくありません。
そしてマフラーなどで首を防寒してください。
まずは自分でできることから。
コメントをお書きください