言葉の難しさ。
なにげなく言った言葉がなぜかイヤミに取られてしまったり
全く相手の興味から外れたていたりすると
その後のお付き合いというものはなくなります。
信用。信頼がなくなってしまうという事ですね。
同じ言葉をかけたとしても相手次第によってそのようになってしまいます。
私は仙人でもなければ哲学者でもなし 人に教鞭をとるような先生でもありませんので、
考えて言った言葉でも、よりよい答えが出ない時のほうが多いみたいです。
その人に合った答えというものは違いますので、1+1=2ではなくて 10ぐらいは
あるということです。難しく考えるとよくもなく、でも簡単でもない。
ですが解決してみるとその答えはシンプルだったりするもんです。
私の場合は言葉に出すのは苦手なので、整体の施術を実際受けていただいて
体で直接感じてもらうことにより、伝えられたらと思っています。
コメントをお書きください