血糖値が高いとすい臓が疲労しインスリンの分泌が減ってきたりことにより、血液中のブトウ糖が増えていきます。
そうしたことが続くと、無自覚で血管を傷つけ、腎臓、目、神経までも破壊し、動脈硬化となり、心臓病・脳卒中・糖尿病という最悪な事態になります。
健康診断で数値が高い場合は早い内に生活改善をしましょう。
手っ取り早いのは食事です。腹八分目はすぐ実行。野菜をたっぷり。
そしてなるべく歩く、などの運動。
簡単ですよね。簡単です。誰でもできます。
糖尿病になってしまってからでは遅いですから、すぐ実行です。
病気になったら長生きなんてできません。
健康に長生きしましょう。
80歳を越えて元気にしている人をみると、大体は大きなケガや病気になっていない人ばかりです。
一回でも大きめの交通事故をしてその後完治していても健康かといえばそうでない場合ばかりです。
そんなことがあるとげっそりと生命力が持っていかれます・・・。
整体では骨盤を締めて排泄を促すことで高血糖に対処していきます。
コメントをお書きください