お医者さんからの転載です。
関節から発生する異常音については、その発生源の全てが明らかにされているわけではありません。たとえば、指がぽきぽき鳴るのは、靭帯が鞭のようにしなったときに発生する音であるとか、関節内に発生する気体(窒素)のはじける音であるとの説があります。
または、ポキポキする場合は、首、肩周辺の筋肉の緊張が強いために、緊張した筋肉同士が部分的に擦れて、音として感じているのだと考えられます。それほど心配はありません。
肩を動かしてゴキゴキと音がするのは腱板断裂の可能性があります。ゴキゴキと音がする動作はするべきではありません。
また、首の関節、肩関節、肩甲骨が鳴るような音がすることもあるので、何処から発生している音か、原因を整形外科で確かめるのが良いと考えられます。
ということです。
痛みが発生してなければ特には問題ないです。私も施術の時によく聞かれますが問題ないと答えています。
丁寧によく体全体を動かす事が重要で、体を大事にしすぎてなにもトレーニング・ストレッチなどをしない方もいますが、それでは回復は難しいですね。
コメントをお書きください